上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
4月、ということで予約してきました。とは言っても先月延期した作品を除けば1本ですが。予約したのは金曜なのに、風邪で死んでいたという・・・。

空飛ぶ羊と真夏の花
東ノ助さんじゃないのが、個人的にはちょっと怖い。とりあえず、月に寄り添う乙女の作法と乙女理論とその周辺が面白かったので、そのお布施の意味を兼ねています。シナリオ云々への期待よりも、Navelの共通のノリを楽しめたら良いなと。

レーシャルマージ
延期したので、今月に。体験版は出たらしいので、今月は出そうですね。一番、プレイ欲がある作品です。
予約ついでに購入したバルドスカイゼロ2(なんとなく並べる)

武装は少ないままだが、戦闘部分の改良が見られ面白いと聞いて。ジャンプとかまともに仕事するようになったのか気になる。前作をプレイ済みであるので、というちょっと惰性な感じもあります・・・。
先週の土曜に大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep-が終わりました。結構、面白かったのですが、感想を書くことがあまりないかもしれないので・・・ちょっと悩む。そもそも本編の感想の方を書いたら、そこから流用した感想になりそうなので、まずは本編の感想をいい加減書いてしまおうかなと。3月の作品では、あとはクローバーデイズが気になるかなと。キャラクターのかわいさを推す人が多いので、キャラゲー分の補充として、ですかね。
ようやっと、ひこうき雲プレイ後の脱力感から解放されたので、次の週末はいい加減、TOX2、エロゲの過去作をプレイしていきたいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト